スタジオツアー東京 ハリーポッターの世界
こんにちは。
横浜のレンタルオフィスなら「I.S.O横浜」スタッフのSです。
先日、豊島園の跡地にできた「スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリーポッター」へ行ってきました!
ちなみに私はハリーポッターシリーズの1作目しか観たことがありません。

外観がこちら。
最寄り駅から建物までの道にも何やらオブジェがいくつか点在していましたが、にわかの私にはよく分からず素通り・・・。
そんな調子でいざ中に入ると、グッズ売り場と食堂のようなスタイルのレストランがありました。

せっかく来たのだからと、おすすめらしきプレートを2種類注文🍽
西洋っぽい味付けの料理で味だけでなく彩りも楽しむことができました。
腹ごしらえが完了したところでグッズ売り場へ。
ホグワーツの生徒になりきれるほどのファンではないので、ローブやネクタイなどは買わず、杖だけ購入しました。種類もたくさんあったので20分ほど悩み抜いた結果、ハーマイオニーに。
早速、買ったばかりのハーマイオニーの杖を携えてツアーへ!
あまりにも中が広すぎたので個人的に凄いと思った場所をピックアップします。
禁じられた森🌳
ディメンターを倒すためにここで杖の出番!
マイクに向かって呪文を唱えると守護霊が出てくるのですが、なかなか出てこなくて何回も唱える羽目に😅
私の守護霊はうさぎでした🐰

バタービール🍺
泡に見立てた白いものが甘くてとっても美味しかったです!
何味なのかはよく分からなかったので、気になった方はぜひ飲んでみてください。
グラスはその場で洗ってお持ち帰りできました👍

ダイアゴン横丁💡
ここは本当に迷い込んでしまったかのようなリアルな街並みとお店の数々で一気に世界観が味わえます。
照明の明るさによってお昼になったり夜になったりするので、写真を撮るのがとても楽しかった場所です📷
こういった細かい部分にもこだわったセットを作るスタッフさんたちは本当にどれほどの苦労があったか・・・考えても計り知れません。

最後の方は歩き疲れてヘトヘトに😵
ハリーポッターをよく知らない私が行っても軽く5時間はかかったので、撮影の裏側や小道具の数々に興味がある人はもっとかかるかもしれません。
これを機にハリーポッターを全作観ようかな・・・とも思いましたが未だに手を付けておらず、今度金曜ロードショーなどでテレビ放送していたら観ようかなと考えています。

今の時期はクリスマスバージョンになっているようなので、暖かい館内でツアーを楽しんでみては?💁
—◇◆横浜のレンタルオフィス・バーチャルオフィスなら「I.S.O横浜」◆◇—
◆「I.S.O横浜」のホームページはこちら
https://www.iso-hama.co.jp/
馬車道駅より徒歩3分です。
お問い合わせはメールか電話でお気軽に!
MAIL:info@iso-hama.co.jp
TEL:0120-60-8282
◆SNS
X:https://x.com/isoyokohama
Facebook:https://www.facebook.com/isoyokohama
Instagram:@iso.yokohama