カテゴリー:人材採用と育成

  • [171]オンラインミーティングで相手との距離感を縮めるコツ

    最近はミーティングをオンラインで行う機会が増えてきました。オンラインミーティングは移動時間が短縮でき、資料等のプリントアウトも不要となるため効率的な業務を行うことができます。一方で、対面で行うミーティングに比べると相手…
  • [161]テレワークを効果的に活用する3つのルール

    新型コロナウィルスによる外出自粛の影響を受けて、テレワークを導入する企業が増えています。 「テレワーク」とは、情報通信技術を活用し時間や場所の制約を受けずに、柔軟に働く勤労形態をいいます。最近で言うと、在宅でzo…
  • [160]新型コロナウィルスに伴う休業補償についてのまとめ

    売上の減少や活動自粛に伴い、事業の休業もしくは従業員の自宅待機等の措置を取らざるを得なくなるケースがあります。国としてはそうした休業に対する補償制度を用意しています。 ※本情報は2020年4月22日現在の情報です…
  • [158]部下に心地よく仕事をさせて自分の評価をアップする方法

    部下に自分の思うように仕事をしてもらうのは大変で、経営者の共通の悩みだったりします。 部下に仕事をしてもらうために必要なポイントは以下の3つです。 ①モチベーションを維持させる②スキルを伸ばす③中期的な成長…
  • [157]モチベーションを落とさず「やりきる」ための「自分のツボ」発見法

    「モチベーションが上がらずに仕事がはかどらない」「社員に仕事を指示したのにやる気が見られずクオリティが低い」 世の中に「モチベーションアップセミナー」が多くあるように、モチベーションを上げて仕事をバリバリできるよ…
  • [141]心の健康問題により休職した労働者の職場復帰支援について

    厚生労働省では、メンタルヘルス不調により休業した労働者に対する職場復帰を促進するマニュアルを作成し周知しています。 職場復帰支援の流れ ステップ1:病気休業開始及び休業中のケアステップ2:主治医による職場復…
  • [140]企業が取り組むべきメンタルケア(2)~ラインケア

    メンタルヘルス対策の中で、管理監督者の役割は重要です。管理監督者によるメンタルヘルスケアを「ラインによるケア」と言います。 1.管理監督者による部下への接し方 (1)「いつもと違う」部下の把握と対応ラインに…
  • [139]企業が取り組むべきメンタルケア(1)~総論

    近年、厚生労働省では「労働者の心の健康の保持増進のための指針」(メンタルヘルス指針、平成18年3月策定、平成 27 年 11 月 30 日改正)を定め、職場におけるメンタルヘルス対策を推進しています。 メンタルヘ…
  • [127]社会保険の種類と特徴

    社会保険制度とは、社会保障の分野のひとつで、疾病、高齢化、失業、労働災害、介護などの事故(リスク)に備えて、事前に雇用者もしくは雇用主、あるいは両者が社会的供出をすることによって、保険によるカバーを受ける仕組みです。一…
  • [125]従業員を解雇する場合の留意点

    人手が足りないときに社員を雇う。これは通常の企業活動です。一方で、経営が厳しくなってきたときに、給与の支払いが厳しくなるときがあります。とはいえ、日本では社員を解雇するには法律のもとで一定の手続きが必要なことを知ってい…

新着情報

  1. この度、第15回「小規模事業者持続化補助金」の公募要領の発表に伴い、弊社では下記要領にて説明会の開…
  2. 公益財団法人 横浜企業経営支援財団(IDEC)が主催する「横浜ビジネスグランプリ2024」ファイナ…
  3. この度、第13回「小規模事業者持続化補助金」の公募要領の発表に伴い、弊社では下記要領にて説明会の開…
  4. 今年度最後の募集となる「小規模事業者持続化補助金」の公募要領が発表されました。そこで「小規模事業者…
  5. 公益財団法人神奈川産業振興センターでは、本年度も「かながわビジネスオーディション2023」における…
ページ上部へ戻る