[039]マーケティングと言えば「STPマーケティング」を理解する

STPマーケティングとは、効果的に市場を開拓するためのマーケティング手法の事です。マーケティングの目的である、自社が誰に対してどのような価値を提供するのかを明確にするための要素、「セグメンテーション」「ターゲティング」「ポジショニング」の3つの頭文字をとっています。フィリップ・コトラーの提唱した、マーケティングの代表的な手法の一つです。(ウィキペディア)

STPマーケティングでは、下記のステップで戦略を作っていきます。

セグメンテーション
マーケティング環境分析の結果を踏まえて、不特定多数の人々を同じニーズや性質を持つ固まり(セグメント)に分ける
ターゲティング
自社製品を市場に投入する際、どの顧客層(セグメント)を標的市場にするかを決めること。
ポジショニング
その顧客に対してどのような価値を提供するかを決める。競合品との関係のなかで、自社商品のポジションを明確にする。
<セグメンテーションのポイント>

セグメンテーションは、下記のカテゴリーがあります。

① ベネフィット・セグメンテーション(ベネフィットをもとにグループ化。ex.価格の安さ、品質、優れたサービス。)

② デモグラフィック・セグメンテーション(人口構成をもとにグループ化。ex.裕福な高齢者層、少数民族の若年低所得者層。)

③ オケージョン・セグメンテーション(製品/サービスを使用する機会をもとにグルー プ化。ex.ビジネス利用、観光利用、不意の急用。)

④ ユーセッジ・レベル・セグメンテーション(大量使用者、中量使用者、少量使用者、未使用者で分類)

⑤ ライフスタイル・セグメンテーション(ライフスタイルでグループ化)

セグメンテーションを決めるコツは、

1.マーケットサイズを考える(人数、%等)

2.セグメント別の特徴を明確にする

3.もっともメッセージ性の高いセグメントを採用する

<ターゲティングのポイント>

セグメンテーションから、もっとも自社のニーズに合うと想定できる部分を選定するのがターゲティングです。ターゲティングは、さらに「一人の人(ペルソナ)」にまで絞り込むことが大切です。ペルソナについてはこちらをご参照ください。

<ポジショニングのポイント>

ポジショニングでは、「2つの軸」を使ってマップを作ります。ポイントは、あくまでも「顧客が購入する検討要因」で軸を作ること。顧客ニーズの中での自社の差別性をPRするのがポジショニングマップです。ポジショニングマップについてはこちらをご覧ください。

関連記事

新着情報

  1. この度、第15回「小規模事業者持続化補助金」の公募要領の発表に伴い、弊社では下記要領にて説明会の開…
  2. 公益財団法人 横浜企業経営支援財団(IDEC)が主催する「横浜ビジネスグランプリ2024」ファイナ…
  3. この度、第13回「小規模事業者持続化補助金」の公募要領の発表に伴い、弊社では下記要領にて説明会の開…
  4. 今年度最後の募集となる「小規模事業者持続化補助金」の公募要領が発表されました。そこで「小規模事業者…
  5. 公益財団法人神奈川産業振興センターでは、本年度も「かながわビジネスオーディション2023」における…
ページ上部へ戻る